機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

8

増枠×5!【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜

Organizing : 株式会社アイデンティティー

Hashtag :#AI
Registration info

無料参加枠※概要をお読みください

Free

FCFS
15/20

有料参加枠

1000(Pay at the door)

FCFS
24/30

無料参加枠2※概要をお読みください

Free

FCFS
17/20

有料参加枠2

1000(Pay at the door)

FCFS
17/30

無料参加枠3※概要をお読みください

Free

FCFS
18/20

無料参加枠4※概要をお読みください

Free

FCFS
17/30

Description

大好評につき第2弾の開催決定!!

10月に開催されたAI Conference Vol.1では、AIの分野で知らない人はいないであろう杉山教授に AIの最新動向についてお話いただき、70名を超えるエンジニアの皆さまにお越しいただきました!
第1回の詳細はこちら

今回は第2弾として、「AI×ビジネス」をテーマにしたAI Conferenceを開催します!!
前回に引き続き
・東京大学大学院教授、そして理化学研究所革新知能統合研究センター長をされている杉山 将教授

そして
・ビジネス価値を生み出せるAI活用の実務家を育成・輩出することを目指し、AI教育のプラットフォームを運営するスキルアップAI株式会社 代表 田原様

・2018年に会社を設立以降、アンジャッシュ渡部さんとコラボした「わたログby賢者の食卓」をリリースするなど様々なAIソリーション開発で業界内外からも注目されている株式会社KIKONIA WORKS 代表 書上様

にご登壇いただき、現状のAI技術について、 そしてこれからAI技術がビジネスに与える影響についてお話いただきます!

参加型!AIのスペシャリストが皆さまのご質問にお答えします!

トークセッションでは、参加者の皆さまからリアルタイムで募集した質問をトークテーマに登壇者の方にお話いただきます。

当日はエンジニアの方を中心にご参加いただきますので、
より具体的でマニアックなトークがお聞きいただけます!
エンジニアの皆さまにとって、有意義な学びの場にしたいと思っておりますので、
ぜひ奮ってご参加ください!!

techcareerへのご登録で、参加費が無料に!※登録1分

techcareerはエンジニア・クリエイターの皆さまに、ぴったり合ったキャリアをご提案する転職ナビ媒体です。

ご登録いただき、当日本サイトにログインした画面を見せていただきますと イベントの参加費が無料になります!
もちろん、すでにご登録いただいている方も対象です! 登録は1分程度で済みますので、この機会にぜひご登録ください!
【現在正社員の方】
techcareer (エンジニアやクリエイターのためのIT/Web業界に特化した転職求人サイト)

【現在フリーランスの方】
techcareerfreelance (フリーランスのエンジニアやクリエイターのためのIT/Web業界に特化した求人・案件情報サイト)

【イベントスケジュール】

時刻 詳細
18:30 開場
19:00 開会
19:10~19:30 【LT①】 株式会社KIKONIA WORKS代表 書上 拓郎様
19:30~19:50 【LT②】 スキルアップAI株式会社代表 田原 眞一様
19:50~20:20 【ご講演】 東京大学大学院教授 杉山 将教授
20:25~21:00 トークセッション
21:00~21:45 座談会(軽くお酒やおつまみをご用意します!)
  22:00 解散

【対象】

  • AIのプロダクトを開発しているエンジニア
  • AIに関する知見を持ち合わせているエンジニア
  • AIに興味のあるエンジニア

【登壇者・公演情報】(ご講演順)

書上 拓郎 様 株式会社KICONIA WORKS 代表取締役

書上様
慶応義塾大学を卒業後、国内外の大手企業、コンサルティング企業、ベンチャー企業を経験。 2015年からはAI分野のスタートアップであるABEJAにて製造業や小売業など様々な業界にて 人工知能を活用したサービスやソリューション開発を多数経験。
2018年より少数精鋭のエンジニア・データサイエンティストを中心としたKICONIA WORKSを立ち上げ、 「ビジネス視点でのテクノロジー活用」を掲げ、すでに20以上のAI関連プロジェクトを成功。

株式会社KIKONIA WORKSのHPはこちら

LTタイトル『AIプロジェクトを成功に導くために』

AIのプロジェクトを成功に導くためには、データサイエンティストやAIエンジニアの持つ単純なロジック構築や
エンジニアリング能力だけでは足りません。
様々なプロジェクトの成功や失敗の事例からどうやって本当の価値を創造するのかを共有するとともに、
優秀なエンジニアやコンサルタントがどのようにコラボレーションしていくべきかを紹介します。

田原 眞一 様 スキルアップAI株式会社 代表取締役

田原様
新卒でITベンチャーに入社後、エンジニアとプロジェクトマネジャーを経験。
その後、株式会社リクルートコミュニケーションズにて複数のAI案件に携わる。
現在は、機械学習を体系的に学べ、日本初のJDLA認定プログラムのディープラーニング講座を展開する
AIスクール『スキルアップAI』の運営、AIに関するコンサルティング、システム開発や運用なども行う。

スキルアップAIのHPはこちら

LTタイトル『これから始める機械学習キャリアの築き方』

杉山 将 教授 東京大学大学院教授/理化学研究所革新知能統合研究センター長

杉山教授
1974年大阪生まれ。 情報工学の学士(工学),修士(工学),博士(工学)の学位をそれぞれ1997年,1999年,2001年に東京工業大学から取得。
2001年より同大学の助手,2003年より助教授(2007年より准教授に改称)、2014年より東京大学教授、 2016年より理化学研究所革新知能統合研究センター長を併任。
2003年から2004年にかけ,アレキサンダー・フォン・フンボルト財団フェローとしてドイツ・ベルリンのフラウンホーファー研究所に滞在。 2006年にはヨーロッパ委員会エラスムス・ムンダス助成を受け、英国・エディンバラのエディンバラ大学に滞在。 非定常環境下での機械学習の研究に対して、2007年IBM Faculty Awardを受賞。
密度比推定に基づく機械学習の研究に対して,2011年情報処理学会長尾真記念特別賞および2014年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞。
また、一連の機械学習研究に対して、2016年度日本学術振興会賞および日本学士院学術奨励賞を受賞。 機械学習とデータマイニングの理論研究とアルゴリズムの開発、および、その信号処理、画像処理、 ロボット制御などへの応用研究に従事。

ご講演タイトル『収集コストの低い弱い教師データを用いた機械学習』

これまでの機械学習では、収集にコストのかかる教師データが大量に必要であり、 前例の少ない新規ビジネス等への適用は必ずしも容易ではありませんでした。
しかし近年、収集コストの低い「弱い」教師データだけからうまく学習できる機械学習技術の研究が進んでおり 新規ビジネスにもAIを活用できる可能性が出てきました。
本講演では、そのような「弱教師付き学習」の最新の研究成果を紹介します。

【その他詳細について】

当日の受付について

当日の受付は18:30~開始します。

・無料参加枠の方 受付にて以下2点をご提示ください。
1.compass受付表(本イベントページからご確認いただけます)
2.techcareerへのご登録が確認できるもの(techcareerへのログイン後画面/登録完了メール)

・有料参加枠の方 受付にて、以下のご対応をお願いします。
1.compass受付表(本イベントページからご確認いただけます)ご提示ください
2.参加費(1000円)のお支払いをお願いいたします ※お支払い方法は現金のみです

トークセッション質問募集について

当日はログインなしでかつ匿名で質問ができるsli.doというサービスを利用し、リアルタイムで質問を募集し、投票数の多いものから登壇者が回答していく形式で進めていきます。

1.下記URLから「Enter event code」に「#K802」と入力し「JOIN」する

https://www.sli.do/

2.「Ask the speaker」より質問を投稿する

会場について(GINZA SIX)

会場案内1
※当日は7階 スカイロビーに設置しております臨時受付にて入館カードをお受け取りの上、12階までお上がりください。
注意!!
オフィスエントランスからご入館ください。 一般の方が出入りされる大通り側のエントランスはフィスエリアへはつながっておりません。 弊社のオフィス入口については、記の地図の●マーク(オフィスエントランス)が入口となっております。 ※スターバックスの隣です。

会場案内2
【アクセス】
・東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口  ※2018年4月7日(土)よりA3出口工事中のため、A2出口または下記地下通路をご利用ください。徒歩2分 ・東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」A1出口徒歩3分
・東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分
・東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分
・東京メトロ 有楽町線、JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口出口徒歩10分
・東京メトロ 銀座線・都営地下鉄 浅草線、JR 京浜東北線・東海道線・横須賀線、ゆりかもめ「新橋駅」銀座口出口徒歩10分
※地下通路のご案内 東京メトロ 銀座駅・東銀座駅、都営地下鉄 東銀座駅よりB2階へは、直結の地下連絡通路をご利用いただけます。 B2階より7階へお上がりください。

Presenter

東京大学大学院教授 杉山 将様 東京大学大学院教授 杉山 将様 株式会社KICONIA WORKS 書上 拓郎様 株式会社KICONIA WORKS 書上 拓郎様 スキルアップAI株式会社 田原 眞一様 スキルアップAI株式会社 田原 眞一様

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

テクフリ運営

テクフリ運営 published 増枠×5!【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜.

01/11/2019 18:14

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜 を公開しました!

Group

Ended

2019/02/08(Fri)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/08(Tue) 00:00 〜
2019/02/08(Fri) 16:00

Location

株式会社リンクアンドモチベーション本社

東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX 12F

Attendees(108)

Hisshan

Hisshan

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜 に参加を申し込みました!

msnr

msnr

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜 に参加を申し込みました!

KMD2525

KMD2525

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜に参加を申し込みました!

mio3510

mio3510

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜 に参加を申し込みました!

takebayashi_2

takebayashi_2

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜 に参加を申し込みました!

hey05good

hey05good

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜に参加を申し込みました!

t_yodo

t_yodo

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜 に参加を申し込みました!

takehiko77

takehiko77

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜に参加を申し込みました!

mark55

mark55

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜に参加を申し込みました!

kuroyusuke

kuroyusuke

【杉山教授登壇!】 AI Conference 〜今のAIと、未来のAIの話〜に参加を申し込みました!

Attendees (108)

Canceled (46)